
みなさんは、普段からお肌に気を遣えていますか??
日焼け止めできる化粧品で満足していませんか?
今は大丈夫と思っていても、年齢を取るとシミが出ていてしまいます。
シミができるだけで老けた印象になってしまうので、今からのお手入れが非常に大切になっていきます。
美肌を目指す全ての方、必見です!!!!
そもそもシミって?
シミとは、メラニン色素が定着し肌に現れたもののことです。
シミのメカニズム
シミのもととなるメラニン色素は、肌のターンオーバーによって自然に排出されていくもの。
しかし、加齢、不規則な生活や喫煙、ストレスなどの影響でターンオーバーが乱れてしまうことで
メラニン色素を生成するメラノサイトが落下し、
肌の奥にメラニン色素が蓄積してしまい、排出できずにシミになってしまいます。
シミを防ぐには、
ターンオーバーを促進し
今のうちからメラミン色素を「蓄積させない」ことが重要になってくるということなんです。
シミの原因とは
ここからはシミが増える原因3つを説明していきます。
紫外線
紫外線を多く浴びるとメラニン色素が過剰に生成されてしまいます。
メラミン色素が肌に蓄積することでシミができてしまうので
外出の際は必ず日焼け止めを塗ってから、日傘、帽子を使用ししっかりと紫外線対策をして
メラミン色素を蓄積させないように行動することが大切です。
肌への摩擦
肌に負担をかけることも、シミを増やしてしまう原因の一つです。
例えば、クレンジングのために強く顔をこすったり、
化粧水をたたくように付けるなど、
肌に負担をかけてしまうことでシミの原因になるので、できるだけ優しくこすらないように肌ケアをしましょう。
生活習慣の乱れ
仕事や、環境の変化、人間関係のストレスからくるホルモンバランスの乱れ
睡眠不足、栄養不足、運動不足、といった生活習慣の乱れから
肌のターンオーバーも乱れ、メラニン色素がうまく排出できなくなるため
シミができてしまいます。
普段の生活を振り返ってみて、シミができる原因に心当たりがありましたか?
シミは毎日の積み重ねで蓄積しますが、
毎日の積み重ねで予防も可能です。
続いて、シミを増やさないスキンケアをご紹介します。
シミを防ぐスキンケアは3つ
シミは、一度できるとなかなか消えません。
そのため、ふだんのお手入れでシミを予防することが最も大切!
次のようなケアを習慣づければ、シミができにくくなります。
① 日焼け止め
日焼け止めを塗ることで、シミの原因となる紫外線から肌を守ってくれます。
メラニン色素の蓄積を抑える効果が期待できます。
日焼け止めは、シーンにあわせてSPFとPAを見て選びましょう!
SPFは日焼け止めの効果の長さを示しています。
SPF20~50と数字が大きいほど効果が長いですが、こまめに塗りなおすことが大切!
PAは、UV-Aから肌を守る効果の高さを示しています。
PAは、+の数が多いほどUV-Aからまもる効果が高くなります。
【日常使い用】オススメ日焼け止め
SPF35、PA+++の
ANESSA(アネッサ)モイスチャーUV マイルドミルクa がおすすめです。
肌の弱い敏感肌の方、子どもから大人まで使える低刺激な日焼け止めなのでとっても安心ですし
さらにスキンケア成分を50%も配合しているので、
日常使いにとっておきの製品です!!
【真夏や日差しが強い日】オススメ日焼け止め
SPF50+、PA++++の
ANESSA(アネッサ)パーフェクトUV スキンケアミルクa がおすすめです。
「汗・水・熱でUVブロック膜が強くテクノロジー」を搭載しているのに
石けんで落とせます!!!!
効果強いのに、扱いやすくて夏場や1日中外で過ごすときには手放せなくなった製品。
さらにスキンケア成分50%配合なので肌にも優しいんです。
・・・私のANESSA推しがばれてしまいましたが、
ANESSAは本当にいい。いい。
日焼け止めをいろいろ試してきた私なので、間違いないです。
② 保湿
肌は乾燥すると紫外線や摩擦などから肌を守る機能が低下し、
ターンオーバーがうまくできずにメラミン色素が蓄積しシミのリスクを高める原因になります。
化粧水や乳液、クリームで保湿をすることが大切です!
美白有効成分を含む化粧水や美容液も有効です
オススメは、
アクアレーベル(AQUALABEL) ホワイトケアクリーム
美白有効成分と美白必須成分が入っているのでシミと乾燥を防いでくれます。
これを使うと、とにかくうるおって透明感のある肌になります!
キュレル 美白クリーム
乾燥性敏感肌の方でも使える 植物由来の美白有効成分が
メラニンの生成を抑えてくれます
潤い成分も配合しているので潤った肌にしてくれます!
毎日しっかり保湿を心がけ、シミ予防しましょう。
③ 生活習慣を整える
シミ対策は外側だけでなく、内側からの対策も大切です。
生活習慣は、肌のターンオーバーに密接にかかわっています。
栄養バランスのとれた食事、睡眠、運動、ストレス解消など
生活習慣をきちんと整えることで肌のターンオーバーのサイクルが正常化し、
メラニン色素が蓄積せずうまく排出されるようになります。
睡眠について
特に、質の高い睡眠は肌のターンオーバーに必須です。
睡眠中に肌の細胞分裂が行われてメラニンが排出されるため、
決まった時間にしっかり質の良い睡眠をとっていると、細胞分裂を促す成長ホルモンの分泌がスムーズになります。
睡眠の質を高めるためには、寝る前の行動にポイントがあります。
寝る前にスマホなどのブルーライトを見ると睡眠の質を下げてしまうので控えましょう。
入浴や食事も、なるべく寝る2時間前までに済ませることで睡眠の質が高まります。
このような毎日の積み重ねがシミ予防につながります。
食事について
シミ予防といえば、抗酸化作用のあるビタミンCを思い浮かべることが多いのではないでしょうか?
ビタミンCは、トマト・みかんといった野菜や果物などに多く含まれています。
ただ日中に食べると紫外線を吸収しやすくなってしまうので、日光に当たらない夜にビタミンCを摂ることをお勧めします
栄養バランスよく食べて、偏食や過食、小食にならないように心がけましょう。
スキンケアと生活改善がシミを防ぐカギ

「20代から本気でシミを防ぐスキンケア方法」
書いてきましたが、これはどの年代でも対策方法は同じです。
メラニン色素を蓄積させないよう日焼け止めやスキンケアをしっかり行い、生活リズムを整えるなど
シミのケアは、特別なことは必要なく日々の積み重ねがとにかく大切です!!
毎日しっかりスキンケアして、シミ・くすみに悩まない透明感のある肌になりましょう!!