
こんばんは、夜野うさぎです。
先日ULTORA(ウルトラ)のプロテインを大人買いして朝ご飯の代わりに飲むようになったのですが、
「こんなにおいしいなら夜ご飯をプロテインに一部置き換えても苦痛じゃないのでは?」
と考えました。
なのでこの記事では、プロテインへの置き換え1週間で起こった変化を書いていこうと思います。
置き換えるとなると、1食をプロテインだけにするのを想像したかもしれませんが、
あくまで食事の一部の置き換えです。
食事を置き換えることの危険性については、
こちらの記事に詳しく書いています。
プロテインダイエットとは
プロテインダイエットとは、食事の一部をプロテインに置き換えるダイエットのこと。
食事をするときカロリーを気にしてついメインの料理を抜いたり極端な食事になってしまうと、
カラダをつくるために必要な栄養素まで取れずに、代謝を低下させてしまうので体調不良やリバウンド等の原因となる場合があります。
これでは痩せるどころか不健康になってしまいます。
そこで食事の一部をプロテインに置き換えて、余分な摂取カロリーをおさえてプロテインで不足している栄養を補おう、ということ。
プロテインは、不足しがちな栄養素(タンパク質や、ビタミン、ミネラルなど、代謝をよくしてくれる栄養素)を補給できます。
特にタンパク質は筋肉を作るのに必要な栄養素です。筋肉が増えると必然的に代謝が上がるので、脂肪が燃えやすい体になります。
また満腹感を得やすいので、食事前に飲むと暴飲暴食を防ぐことができますし、
自然と食事量を減らすことができて、継続しやすいです。
タンパク質は目標量以上に摂りすぎると、腎臓に負担がかかるとされているので摂りすぎには注意をしましょう。
私が行ったプロテインダイエットのルール
プロテインを晩ごはん前に飲み、ある程度空腹を満たしておくことで
食べすぎを防止してから、体にいい野菜やお味噌汁などを食べます。
(仮におなかがいっぱいと感じた場合は無理して食べない)
プロテインに置き換える事以外に気を付けたこと2つ
1,栄養バランスが偏りに気を付ける
2,カロリー消費を意識して行動する(適度な運動)
たんぱく質を積極的に取り入れつつ、適度な運動を習慣化したい!
ということで、筋トレやダンスを取り入れながら健康的な体型を目指したいと思います。
検証1日目
朝の体重は 50.7kg
ちなみに生理後3日目ごろです。
(私は生理直前や生理中は体重が増えてしまう体質なので生理後からプロテインの置き換えを開始しました。)
食事内容
朝:プロテイン
昼:冷凍食品のトマトパスタ
夜:プロテイン + さやえんどう、キュウリと鶏肉のサラダ
1日目の運動
朝:ラジオ体操を全力でやりました。
朝すぐに軽く体を動かすだけでもすっきりしましたし、頭も冴えました。
夜:寝る前に柔軟、おなかのマッサージをしました。
検証2日目
朝の体重は 50.0kg
体重が一気に落ちたのは、便秘の解消が原因だと思います。
夜に行った便秘解消マッサージが効きました。
食事内容
朝:プロテイン
昼:オートミールのお茶漬け + トマトとチーズ
夜:プロテイン + 白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋、白ごはん
2日目の運動
夜:1時間のウォーキングをしました。
久しぶりに長時間の運動をしたので睡眠の質が上がったんじゃないかと思います。
検証3日目
朝の体重は 49.9kg
変化はありませんでしたが、おなかはへこんできた気がしますし、
プロテインダイエットをする前は、朝起きても「朝ご飯いらないかな…」と思っていたのが
プロテインダイエットを始めてから、朝起きると心地いい空腹で寝覚めがよくなりました。
食事内容
朝:プロテイン
昼:鍋(昨日の鍋にうどんを足しました)+ナゲット2個
夜:プロテイン + なす、カボチャの天ぷら、お味噌汁
夜ご飯を諸事情で21時に食べたのでかなり罪悪感がありましたが
まあ、プロテイン飲んでるからある程度の栄養は担保されてるな、と思い、夜遅くの暴飲暴食を抑えられました。
3日目の運動
夜:足パカ、足を上げ下げする腹筋
この日は疲れていたということもあって、寝転がりながらできる筋トレメニューにしました。
検証4日目
朝の体重は 49.5kg
21時以降に食事をしたので増えているかも…と不安でしたが、少し減っていて安心しました。
食事内容
朝:プロテイン
昼:うどん + なす、かぼちゃの天ぷら
夜:プロテイン + 豚キムチ、白ごはん、お味噌汁
4日目の運動
朝:好きなKPOPアイドルのダンス(30分)
今日は何も予定がない日だったので、朝からKPOPのダンスに挑戦してみました。
気温20度前後でしたが普通に汗かきました。ダンス楽しいし筋トレよりも続きそう。
検証5日目
朝の体重は 49.7kg
豚キムチと白ごはんをかなり食べたので体重に響いていると思います。
ただ、無理して食事制限はしないつもりですし、腹8分目で止められたので後悔してません。
プロテインを食前に飲んでいるので満腹感があり、以前より食事の量も減っています。
食事内容
朝:プロテイン
昼:豚キムチ、白ごはん
間食:じゃがりこ
夜:プロテイン + ささみときゅうりの和え物、麻婆茄子、白ごはん
食べすぎたなと反省……
5日目の運動
朝:ラジオ体操、柔軟と筋膜リリース
普段より早く起きられたので、ストレッチを入念に行いました。
昼:1時間のウォーキング
検証6日目
朝の体重は 49.7kg
やっぱり食べすぎがたたりました。
昼には白ごはんOKで、夜は控えようと決めました…
食事内容
朝:プロテイン
昼:サラダ、コロッケ、白ごはん
夜:プロテイン + ほうれん草、ゆで卵、お味噌汁
6日目の運動
朝:柔軟と筋膜リリース
今日も普段よりも早く起きられたので、しっかりストレッチをしました。
7日目
朝の体重は 49.5kg
なんとか体重は減っていました。
食事内容
朝:プロテイン
昼:しょうが焼き、白ごはん、サラダ
夜:プロテイン + サラダ、お味噌汁
7日目の運動
朝:YouTubeの筋トレ動画を参考に、20分間筋トレしました。
筋トレとか運動を空腹のときにすると、
空腹が収まります。マジです。
食事前に運動をするのがこれほどまでに効果があるのかと驚きました。
夜ごはんの前に筋トレをすればこのプロテインダイエットもより効果があったと思います。
結果
プロテインダイエットを一週間続けると
50.7kgから1.2kg瘦せ、49.5kg(8日目朝の体重)になりました。
プロテインを飲むことで、栄養もしっかり取れますし満腹感があるので
食事を制限した気分にならずに食事を減らすことができてしんどくない食事制限でした。
気持ちとしても、「せっかくプロテイン飲んでるから運動したいな」というような気持になって
普段よりも運動に気を遣えました。
ダイエットは食事が8割、運動2割
どれだけしっかり運動をしても、毎日損の運動以上にカロリーを摂取していたら痩せられません。
どれだけカロリーを減らしても、不健康になってしまうなら本末転倒です。
また、せっかく痩せたのにリバウンドしては意味がありません。
毎日続けられるくらいの食事管理と運動が大切です。
健康的な食事をとるという土台があって初めて、日々の運動の効果がちゃんと現れます。
健康で褒められるからだになるための一歩として
あくまでサポートとして皆さんもプロテインダイエットを行ってくださいね!!
おすすめプロテインの飲み比べ記事はこちらにあります。