
Amazonプライムビデオを見るためだけでない会員特典がいっぱい!
というわけで、ここではAmazon プライム会員のプラン、登録方法についてみていきましょう!
Amazonプライムでお得になることをまとめた記事も載せておきます。
プラン紹介
Amazonプライム会員には、学生向け(Prime Students)と一般向け(Amazon Prime)の二種類あります。
学生向け Prime Student
Prime Student(学生向け)は大学生と専門学生(高専を含む)が対象で、未成年の場合は親の同意が必要なプライム会員です。
ちなみに、卒業まで最長4年間利用することができます。
無料お試し期間が6ヶ月と一般用に比べて長いんです。
Prime Studentだけのポイント還元サービスなどもあるので、だいぶお得です。
Prime Studentの料金は、月額250円もしくは年額2,450円の2つのプランがあります。
学生プランのほうがこれから紹介する一般向けプランよりお得なので、学生の方はこの機会にPrime Studentにご登録ください!
Amazon Prime
学生でない方はAmazonプライム会員に該当します。
無料お試し期間は30日間で、料金は月額500円と年額4,900円の2つのプランがあります。
年額をまとめて払うほうがお得なので、長く使うことを考えている方は年間プランがおすすめ。
もちろん月額プランから、途中で年額プランに変更することも可能です。
学生の方は、一般からPrime Studentに変更もできます。
Amazonプライム・ビデオ
Amazonのサイトでみると
Amazonプライムと、Amazonプライム・ビデオ、の2つあり、「なにこれどっちだろう…」とかなり迷います。
結論から言うと、どちらから申し込んでもAmazonプライム会員になります。
なので、どちらでも問題ないです。
ただ、学生さんは必ずPrime Student から申し込みましょう。
Amazon Prime(一般向け)登録方法
Amazonプライムに登録するには、Amazonアプリからでは登録できません。
なのでブラウザから公式サイトを通して会員登録をする必要があります。
①Amazonプライム申し込みページへ
Amazonプライム に行くと、このような画面になります。

「30日間の無料体験を試す」を押したいところですが、ここを押すと月額プランでの登録になります。
「他のプランを見る」を押すと、月額プランもしくは年額プランを選択できますので「他のプランを見る」を選択します。
学生の方は、青文字の学生の方はこちらを押してください。
登録しているメールアドレスとパスワードでログイン(サインイン)します。
②自分に合った会員プランを選択する
「他のプランを見る」を押すと、このような画面が表示されます。

「最適なプランを選択してください」と書かれたすぐ下の月額プラン、年間プランのタブを選択するとプランの内容をそれぞれ確認できます。
ご自身が月間プランか年間プランのどちらがいいかをここで選べます。(月間と年間の特典内容は同じです。)
月間か年間かの会員プランは、あとで変更可能です。
どちらか選択したら「30日間の無料体験を試す」ボタンを押します。
Amazon アカウントにログイン
すでにAmazonアカウントにログインされている方ははこのまま読み進めてください。
ログインされていない方はこのような画面が出てくるので、項目をすべて埋めてログインしましょう。

アカウントをお持ちでない方は、Amazonアカウント(無料)の登録を行ってください。
ここからの「Amazonプライム会員」の登録もとても簡単です。
お支払い方法を選択する
ログインが終わると、お支払い方法の選択画面が表示されますので、必要事項を入力して下さい。
30日間の無料体験だけしたい人も、支払い方法を入力しなければなりません。

プライム会員の支払い方法はこのようになっています。
- クレジットカード払い
- デビットカード
- ケータイ払い(ドコモ、au、ソフトバンク)
- Paidy翌月払い
- Amazonギフト券
支払い方法は後で変更することもできます。
Amazonギフト券の残高を、Amazonプライムの会費に使うこともできます。
入力が終われば「次に進む」をタップし、「プライムに登録する」を選択すれば登録完了です!
登録後はすぐにプライム特典を利用できるので、プライム会員としてAmazonプライム・ビデオやAmazon Musicで動画や音楽を楽しめます!
下の記事にAmazonプライム会員の特典について詳しく載せています
Amazonプライム会員は特典がいっぱいなので、存分に満喫してくださいね!
無料お試し体験だけして「解約」するには
30日間の無料体験が終了すると、自動的に月額500円または年会費4,900円が請求されます。
なので、無料お試し体験だけしたい!という場合、無料期間中に解約する必要があります。
できるだけ余裕をもって、期間終了の1週間前くらいに解約することをお勧めします。
解約するには、この下のページにアクセスします。
Amazonプライム会員情報から、会員資格を終了する(特典を終了)を行えば完了です。
まとめ
Amazonプライム会員の登録は、既に無料のAmazon会員の人なら簡単に登録できます。
Amazonをよく利用している人にはだいぶお得な特典がいっぱいなので、無料お試しから試してみてください!
Amazonプライム 30日間無料お試し!以上、Amazonプライム会員の登録方法と無料体験のキャンセル方法でした!